- ※1.2023年10月時点で各社Webサイトに公開されている「紹介できる住宅会社」の企業数
- ※2.2023年10月時点のアドバイザーの資格保有率
- ※3.2020年2月~2021年6月に紹介された住宅会社に対する満足度

お知らせ
NEWS
家づくりナビ
相談カウンターとは
石川、富山、福井で住宅情報誌を発行してきた
経験、知識をもとに中立的な立場で
家づくり成功のためのアドバイスをいたします
店舗で相談する
オンラインで相談する
家づくりの悩みを解決


ハウスメーカー?工務店?
どの会社が自分たちにあっているか教えてほしい
エリアNo.1の登録社数
であなたにピッタリの住宅会社をご紹介します。
「家づくりナビ」や「金沢情報」など、地元で長年出版社として住宅情報を取り扱ってきた情報量と経験で、あなたの予算とイメージにあった住宅会社をご紹介します。
人気のエリアは?坪単価?
いい土地の探し方を教えてほしい
第三者の視点から
失敗しない土地選びの方法を教えます。
住宅会社でもなく不動産会社でもない、第三者目線で正しい土地の選び方や土地購入の流れもご説明します。また、地元不動産会社のネットワークを活かして最新情報をお届けします。
ローンはいくらが適正?みんなの平均予算は?
自分たちの身の丈に合った予算を教えてほしい
FPの資格をもつアドバイザーがお答えします。
FPの資格をもつアドバイザーが、平均や相場の価格だけでなく、ご家族ごとに予算シミュレーションを行い、安心して計画が進められるようにサポートします。

紹介できる住宅会社
「家づくりナビ 相談カウンター」では、
160社以上の家づくりのパートナーから
あなたの理想を叶える住宅会社をご紹介します。
さまざまな相談方法

店舗で相談する
店舗にお越しいただいてアドバイザーと直接お話しいただけます。対面で話すからこそ多くの資料を比較して相談することができます。
詳しく見る

LINEで相談する
LINEで家づくりについて相談いただけます。外出先からや、家事の隙間時間など場所や時間を選ばずに相談することができます。
詳しく見る

オンラインで相談する
オンラインでアドバイザーに相談することができます。外出する必要がないので、遠方の方や小さなお子様がいらっしゃる方でも相談ができます。
詳しく見る

セミナーに参加する
相談以外にもセミナーも実施しています。セミナーは決まったテーマについて話すので興味のある内容の話を聞くことができます。
詳しく見る
専属アドバイザー紹介
お客様の価値観を
大切に家づくりをサポート
竹田 圭佑たけだ けいすけ
2級ファイナンシャル・プランニング技能士 / 宅地建物取引士 / 不動産キャリアパーソン
お客様の未来を一緒に考え、そのためにどう家づくりを進めればいいかをアドバイス。お客様の価値観を大切に、寄り添って、サポートしたいと思っています。知名度が低くても、いい家を建て、素晴らしい考えを持っている会社はたくさんあります。当カウンターでは、そんなお客様の手で調べるだけでは出会う機会の少ないような素敵な住宅会社もご紹介できます。

無理・無駄のない、家づくり計画の
スタートをバックアップ
安居 徹哉やすい てつや
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
一生に一度の家族の大事業にも関わらず、家づくりは分からないことだらけ。お客様とじっくり話し合って、どう進めたらいいのか、ご家族にとって何が大事なのかなど、本音を引き出しながらアドバイスします。様々なこだわりを持つたくさんの住宅会社の中から、お客様にマッチする1社を見つけるお手伝いをいたします。

一生に一度の家づくりを
楽しみましょう
永森 佳宏ながもり よしひろ
家づくりはワクワクする一世一代のイベント。たくさんの不安、分からないことがあると思います。資金計画、会社選び、土地選び。決断の連続ですが、お客様が後悔のない家づくりを進められるよう、ご疑問に応え、親身にアドバイスをいたします。建ててからも住宅会社さんとの付き合いは数十年続きます。一生のおつきあいをいただける、あなただけの1棟を見つけるお手伝いをいたします。

よくある質問
なにも決まっていませんが、相談に行っても大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です。相談にいらっしゃる方の大半が住宅展示場の見学前だったり、土地探しの方ですが、経験豊富なアドバイザーが丁寧にわかりやすく家づくりのポイントをお話します。
子どもも連れていってもいいですか?
ぜひご家族でお越しください。キッズスペースがある店舗もございます。お子様の様子にあわせて時間を短縮してお話もできます。不安な方はオンラインでのご相談もできますよ。
どれくらい時間がかかりますか?
約90分ほどです。ご都合にあわせて短縮もできますが、一通りのお話をさせていただくのに60分ほどはかかります。1度でお話ができない場合は2回にわけてお話もできます。